インプラント治療
インプラント治療とは
インプラント治療とは、歯が抜けてしまった箇所の顎の骨にネジのような人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯をつける治療法です。
顎の骨に埋め込む人工歯根は、アレルギー性が極めて低く埋め込むと骨と結合する性質をもったチタンという金属でできています。噛む力も天然歯と比べて遜色がありません。自然の歯に近い噛み心地で食生活や会話を楽しむ事ができるようになります。
他にも、長持ち、自然な見た目、などメリットの多い治療法です。
次のような方におすすめです
前歯など目立つ箇所の歯が抜けてしまった方
うまく噛めずおいしく食事ができない、抜けた歯が気になって人前で笑いにくい…そのような我慢をしていませんか?
歯が抜けると、食事の不具合。自然な笑顔ができない。唇に縦じわができる。など…大きなストレスの原因となっていることがあります。インプラント治療は失った歯を補うだけではなく、見た目や機能性の改善によって、気持ちが明るくなる方もいらっしゃいます。
他の治療法が合わない方
入れ歯はバネが気になる、食事のたび洗浄するのが煩わしい、歯茎が痩せると作り直しが必要、健康な歯を傷つけるブリッジ治療には抵抗がある、など…インプラント治療はそのようなお悩みをお持ちの方に適しています。
インプラント治療は隣接する健康な歯を削る必要がありません。そして正しいケアを受ける事で、長期間にわたって 使い続ける事ができます。
治療の流れ
- 初診・カウンセリング
- お悩み・ご要望 のご相談・治療についてのご質問などをうかがいます。ご相談は治療を確定させるものではありませんので、お気軽にご来院下さい。
- 治療計画
- 口腔内の状態、かみ合わせ、骨の状態の検査・診断を行います。診療結果を基に治療計画を立て、ご説明させていただきます。歯周病などの治療が必要な方はまずその治療を受けていただき、お口の健康を回復させて手術に備えます。
- 一次手術
- 歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込みます。手術は局部麻酔下で行いますが、心理的に抵抗を感じられる方には、静脈内鎮静法を用いる場合もあります。
- 治癒期間
- 術後、3~6ヶ月の治癒期間をおき、インプラントが顎の骨と結合されるのを待ちます。(この期間仮歯を使用いただく場合もあります)
- 二次手術
- 歯ぐきを切開し、インプラントと顎の骨が結合していることを確認します。インプラントの頭部に人口の歯を連結する部品(アバットメント)を取り付け再度歯ぐきを縫い合わせ閉じます。
- 制作・装着
- 二次手術の歯茎の腫れが治ったら歯の型取りを行い、出来上がった歯をインプラントに装着します。
- 定期メンテナンス
- 術後は定期健診を受けていただきます。また、インプラントを長持ちさせる為に 数ヶ月に一度のメンテナンスが必要です。
治療に注意が必要な方
インプラント治療が適さないというケースもございます。次の項目に該当される方で治療を希望される場合は、事前に医師とよくご相談下さい。
- 全身疾患のある方
- 血が止まりにくくなる薬を服用中の方
- 歯周病が悪化している方
- 喫煙される方
- 歯ぎしり・ブラキシズムのある方
- 骨粗しょう症で長期にわたり薬を服用されている方
インプラントに関するQ A
- インプラント埋入後のメインテナンスはなぜ必要なのですか?
- インプラントは人工物なので虫歯にはなりませんが、周りの歯茎や骨は人工物ではないので、歯周病になるおそれがあります。歯周病はインプラントを支えるあごの骨を減らしてしまい、せっかくの治療が長持ちしなくなります。
- インプラントを長く使用していただくため、メインテナンスは欠かせません。
- 歯周病だとインプラント治療は受けられないのでしょうか?
- 歯周病は、軽度であれば、プラークや歯石を取り除くなどの治療によって改善されます。改善後にインプラント治療を行うことになります。
- ただし、重度の歯周病により骨量が少なくなっている場合、骨の再生治療が必要になります。
- 手術前後の注意点はありますか?
手術前日は十分に睡眠をとり、体調を整えてください。当日は化粧を控えていただき、締め付けない服装でお願いします。また静脈鎮静法を用いる場合は、飲食の制限があります。
- 手術後は車の運転、激しい運動、お酒、お風呂を控えていただきます。シャワー程度なら大丈夫です。
- その他くわしくカウンセリングを行って注意点を説明いたします。疑問、質問がございましたら、遠慮なくお尋ねください。
- インプラントの寿命はどれくらいですか?
- あくまでも統計ですが、下アゴの場合、5年以上機能しているインプラントが97%、10年以上では90%です。上アゴの場合は少し下まわります。
- しかし、セルフケアとメインテナンスをきちんと行っているかどうかで、寿命は大きく変わります。ケアすることにより、インプラントは長く使用していただけます。